中古車の買取の契約でよく起こるトラブルの一つに、「契約後の減額」というものがあります。
査定を行い、提示された金額で契約したにも関わらず、後から減額すると言われてしまうと全ての予定が狂ってしまいますので、たまったものではありません。
そこで、今回は、昔から今もたびたび起こっている「査定後の、業者による一方的な買取金額の減額」について、まとめてみたいと思います。
Contents
査定後の減額には応じる必要がありません!
結論からまとめますと、ずばり査定後の減額には一切応じる必要がありません!
これは契約書に書いていようが、「事故歴が発覚したので減額」と業者が言ってこようが、法律で車を売る側が守られているため、強気に拒否してしまっても大丈夫なのです。

"何も隠していない"という事が大前提になります
よくある減額トラブルの業者の言い訳としましては、以下の様な内容がほとんどです。
|

この様な事を言われてとしても、前述の通り減額対応にも解除料に関しても応じる必要はありません。
ただし!これには条件があり「事故車である事が発覚した」という事に対して、売る側であるお客側が事故車である事を隠していなかったというが大前提の条件になってくるのです。
実例で言えば、もともと中古車で購入した車で、前の持ち主の時点で事故車になっており、その事を知らなかった場合などがこの状況に当てはまります。
瑕疵担保責任(かしたんぽせきにん)の適用
事故車であった事を知らなかった場合は、瑕疵担保責任の適用範囲外となるのです。
瑕疵担保責任(かしたんぽせきにん)とは、その車に欠陥があった場合に車を売る側が買取業者に負う責任の事を意味します。
つまり、故意に事故歴や修復歴を黙っていた場合には、この瑕疵担保責任が適用されて上記で紹介した減額や解除料などの買取業者の要望に従う必要があるのです。

しかし、現状把握している事故歴や修復歴をそのまま素直に申告していたり、前オーナーの状況を知り得ない時(前オーナーで事故歴があったことを知らなかった)には、この瑕疵担保責任は問われないのです。
なので、この場合は業者の要求に全く応じなくて大丈夫です。

国民生活センターの公式見解
上記で「業者の減額には全く応じなくてよい」と書かせて頂きましたが、当然これには根拠があります。

その根拠は、国民生活センターの公式見解にありますので、証拠としてシェアさせて頂きます。
契約後の車両の瑕疵を理由にした契約の解除や減額は、原則として認めなくてよい。
査定して契約後、「よく調べたところ車には事故歴があることが判明したので、買い取り額を減額す
る」「修復歴があることがわかったので解約する」などと、事業者から、減額や解約を求められるこ
とがある。
車両に「隠れた瑕疵」があった場合、事業者は消費者に対し、瑕疵担保責任に基づいて損害賠償お
よび契約解除を求めることができる。しかし、事業者は査定のプロであり、通常の注意を払えば修復
歴などは発見することができるものであり、事業者側に過失があったということができる。このよう
に過失があった場合には、瑕疵担保責任を求めることはできない。また、「契約車両に重大な瑕疵の存在が判明した場合には、契約を解除することができる」といっ
た、事業者の過失の有無に関わらず解除できる条文が契約書にあっても、この条文は消費者契約法第
10 条(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)によって無効とする主張が可能である。注6
車両の瑕疵を理由にして、契約後に買い取り価格を減額された場合には、この考え方をもとに交渉
すること。引用元:国民生活センター
買取査定額の減額に対する完璧な対応例
実際に業者から減額を要求された方で、完璧に対応された方の例がありましたので、シェアさせて頂きます。
どこよりも破格の買取額を提示されたAさんは、申し込みされた買取業者と契約したが、買取業者から査定後に減額を言われました。
しかし、Aさんは事前に他社でリフトアップして隅々まで調査し、事故歴・修復歴なしの書類をもらっていたので、絶対に「事故歴・修復歴」がない自信があったのです。
そこで、業者に対して以下の3つの項目を行いました。
Aさんが伝えた3つの事
- 事故車という根拠の提示を求めた
- 立ち合いの元、第三者機関を利用して調査したいと伝えた
- 法的手段を検討している事を伝えた
すると、買取業者は態度を変えて、「元々の査定額で買取します」と言ってきたそうです。
ナンクセつけて安く買取ろうとしている可能性、大!
上記でシェアさせて頂いた口コミ情報から見てみると、悪徳業者は結局ナンクセつけて安く買取りたいだけという空気がプンプン伝わってきますね。
もし業者から減額を言われたとしても、毅然とした態度で上記でシェアさせて頂いた3つのポイントを業者に伝えてしまえば、大人しく引き下がってくれるでしょう。
もちろん、1番2番に関しては難易度は高いですが、3番に関しては前半でご紹介している様に、瑕疵担保責任の対象外に該当しますので、それだけでも十分に戦うための武器は揃っている状態です。
万が一それでも悪徳業者が突っぱねてきた場合は、速攻で消費者センターに相談してしまえば、何ら心配することはない事が分かりましたので、その情報もシェアさせて頂きます。

買取査定額の減額要求に対するまとめ
今回は、査定後に業者から減額の要求があった場合について、まとめさせて頂きました。
今回ご紹介させて頂いたようなトラブルに巻き込まれない為には、はじめから大手で優良な買取業者だけに査定してもらうということがトラブル回避にも繋がるでしょう。
また、大手買取店はコツさえ押さえれば、中古車買取市場でダントツ高値で買取してもらえる可能性が高いので、査定先を決められていない方はご活用ください。
都道府県別 車買取情報
各都道府県別のおすすめ車買取業者、車買取情報などはこちらにまとめています。
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 千葉県 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 兵庫県 大阪府 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
車種別 値引き情報
各車種の値引き情報をご紹介しています。ぜひチェックしてみてください。
アウディA4 アクア RAV4 アルト アルファード イグニス ekワゴン インプレッサ ウィッシュ ヴィッツ ヴェゼル ヴェルファイア ヴォクシー エスクァイア エクストレイル エスクード エスティマ N-BOX FJクルーザー エブリィ エルグランド オデッセイ オーリス
カムリ カローラ キャストスタイル キャラバン クラウン コペン
ザ・ビートル C-HR CX-8 CX-5 CX-3 シエンタ GT-R シトロエン DS4 シビック ジープラングラー ジャガーXE スイフト スカイライン ステップワゴン スバルXV スペーシア セレナ ソリオ
ハイエース ハスラー パッソ ハリアー BMW3シリーズ フィット フォルクスワーゲン ゴルフ フォルクスワーゲン ティグアン フォレスター プリウス プリウスPHV プレマシー フリード ブーン ベンツCクラス ポルシェ911