入金期間

Q&A

車を買取に出した際の領収書はどんな場合でも必要になります!

副業解禁が盛んになってきた最近では、サラリーマンであっても副業の経費などで領収書を取っておく機会が増えてきました。

そんな中、車という大きなものの売買となればそれだけ大きな金額が動きますので、領収書の有無はかなり大きい存在となります。

そこで、ここでは車の買取の際の領収書の扱いについてご紹介いたします。

Contents

車の売買での領収書は?

車を買取に出す場合、普通はお金をもらう事になりますので、向こうから領収書を発行される事はございません。

むしろ、車の買取ってお金を貰ってる側だから、何か領収書的なものを作成する必要があるのかとさえ考えてしまいます。

しかし、当然これは不要です。

売買契約書が領収書になる

通常、まっとうな中古車買取業者と車の売買を行なった場合、売買契約書というものを発行してもらえます。

車という大きなものが動きますので、その契約書にはしっかりと押印やサインもされている事でしょう。

そして、実はこの売買契約書こそが領収書の代わりとしての効力を発揮してくれるのです。

なので、わざわざ親切にこちら側で領収書を自分で作ったりする必要はありませんので、まずはこの点を把握しておきましょう。

車の購入時に売買契約書も貰っていない場合

逆に、中古車買取店などで車を購入した際に、売買契約書を貰っていない場合。

基本的にはあり得ない事態ではありますが、万が一このような事が起きるとすれば、それは中古車買取業者のミス、もしくはぼったくり系の販売業者と判断してしまって大丈夫です。

前者に関しては、人間ですのでミスもあるので大目に見てあげましょう。

ヒロシ
後から発行でも問題ないですしね。

しかし、後者に関しては脱税や証拠を残したくないなどの何かしらやましい理由の可能性がございますので、すぐに購入元へ連絡して領収書もしくは契約書の発行を依頼しましょう。

これに答えてくれない場合は、消費者センターや最悪の場合は警察への通報も視野に入れましょう。

ヒロシ
変なトラブルに巻き込まれる前に、行動しておきましょう。

無料スピード査定

車を個人売買で行なった場合は?

個人間で車の売買

上記では、個人対業者での領収書(契約書)のやりとりに関してご紹介しております。

これに対して、個人間で車の売買のやり取りがあった場合は、どうでしょうか。

最近はヤフオクなどで個人で車の出品を行う事も出来るようになっていますので、それなりの頻度で中古車の売買が成立している事でしょう。

個人間でも領収書は必要

結論から言いますと、車を売るor買うという場合には、個人同士でのやり取りであっても領収書は必要になります!

ですので、売った側は領収書を発行するようにし、買った側は忘れずに領収書を貰うようにしましょう。

なお、ヤフオクに限定した話ですが、事前に質問で「領収書の発行は可能ですか?」と確認されておくと安心です。

逆に売る側としては、100均にも複写式の領収書が売られていますので、事前に用意しておくと安心です。

ヒロシ
余談ですが、私がヤフオクでビジネス書を出品すると、経費で落としたいから領収書を発行してほしいと質問を頂いた事があります。

それだけ会社員でも領収書が一般的になってきている証拠でしょう。

すでに売買から時間が経っている場合

なお、すでに車の売買を済ませていて、そこからかなり時間が経過していると、今更領収書の発行を依頼するのは気が引けてしまうでしょう。

しかし、大きな金額であればあるほど、その領収書の有無で住民税などに大きな影響を与える可能性がありますので、そこは勇気を出して領収書の発行を依頼しましょう。

また、余裕があるのであればこちらで領収書を100均で購入して送ってあげれば、売り手側の手間も減りますので面倒臭がられずに領収書を用意してくれるでしょう。

なお、この時の売主側の気持ちとしては「なんで今更?理由が分からないし名前書くのは気が引ける。」と考えるでしょうから、依頼される場合は、領収書が必要な理由をしっかりと伝えて安心感を与えるようにしましょう。

例:確定申告でいろいろと領収書が必要なため、お手数おかけしますが領収書を書いて頂けますでしょうか?

単純に欲しいのではなく、「確定申告で必要だから」とひと言付け加えておく事で、露骨に嫌な顔をされることはなく比較的「ごめんね~」と言われながら、領収書を貰う事が出来ています。

ヒロシ
相手も個人なので、不安を取り払ってあげる事が大事ですね。

車の売買の際の領収書まとめ

以上が、車の売買の際の領収書の扱いに関する情報となります。

冒頭で「副業をしている会社員には重要」とご紹介しておりますが、場合によっては副業をしていない方にも必要になる可能性がございますので、車の購入を行なった際には領収書もしくは契約書は失くさないように保管しておく事をオススメします。

なお、私の場合は書類は捨てませんが、溜まりに溜まって行方不明になる事が多いので、車関係の書類は全てまとめて車検証と一緒にダッシュボードに保管することに決めています。

ヒロシ
これ、結構便利なんで不安な方にはオススメです。

その他の情報

都道府県別の車買取情報や、車種別の値引き情報はこちらから探せます。

都道府県別 車買取情報

各都道府県別のおすすめ車買取業者、車買取情報などはこちらにまとめています。

北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 千葉県 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 兵庫県 大阪府 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

車種別 値引き情報

各車種の値引き情報をご紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

アウディA4 アクア RAV4 アルト アルファード イグニス ekワゴン インプレッサ ウィッシュ ヴィッツ ヴェゼル ヴェルファイア ヴォクシー エスクァイア エクストレイル エスクード エスティマ N-BOX  FJクルーザー エブリィ エルグランド オデッセイ オーリス

カムリ カローラ キャストスタイル キャラバン クラウン  コペン

ザ・ビートル  C-HR CX-8 CX-5  CX-3 シエンタ GT-R シトロエン DS4 シビック ジープラングラー ジャガーXE  スイフト スカイライン ステップワゴン スバルXV スペーシア セレナ ソリオ

WRX STI タンク タント デイズ トール

ノア ノート

ハイエース ハスラー パッソ ハリアー BMW3シリーズ フィット フォルクスワーゲン ゴルフ フォルクスワーゲン ティグアン フォレスター プリウス プリウスPHV プレマシー フリード ブーン ベンツCクラス ポルシェ911

マセラティ ギブリ MINI ムーヴ

ランドクルーザープラド ルーミー レヴォーグ ロードスター

-Q&A

© 2023 Car Life Summary